大西ブログ

All your blog are belong to us

今年飼って良かった猫2023

キャンペーン「買ってよかった2023」とは無関係です!買ってないので。

きっかけ

妻と上の子が猫を飼いたいと長年言っていたが、僕と下の子は動物が苦手なので反対していたが、今年ついに諦めることにした。子らも高校生になり手がかからなくなって寂しい気持ちがあったりとか、長年抵抗してきたが新しいことにチャレンジしてみるのもいいんじゃないかと思ったこともある。

譲渡会

しかしペットショップで高級な猫をお迎えするのにも抵抗があり、保護猫の譲渡会で保護猫を預かろうということにした。元同僚の id:chira_rhythm55 にいろいろ情報を聞いたりして、地域の譲渡会に参加して、結果としては2回目に参加した譲渡会で決めた。

保護猫譲渡会で出会ったときの写真


写真に写っている通り、2匹いる。4匹兄弟で保護されて先に2匹は譲渡先が決まったそうである。「兄弟仲がとてもよいので、できれば2匹で預かって欲しい」と保護主さんが言う。人生で初めて哺乳類のペットを飼おうとしているのに、いきなり多頭なのか。
保護主さんは続けて「兄弟で飼うと二匹で遊んでくれるし、おすすめですよ」と。本当か。
まあとにかくトライアルをすることに決めた。体の大きな方がオス、小さい方がメス。

トライアル

ゴールデンウィーク中に譲渡会があり、ケージなど最低限の準備をし、GW明けにお迎えした。まずはトライアルということで2週間ほど飼ってみて、家に馴染んでくれるかお試し期間を持てる。

家に来てすぐ

保護猫なので、正確な月齢はわからないが、おそらく去年の9月頃に生まれたとのこと。我が家に来た時が7ヶ月くらい。これを書いている現在では1歳3ヶ月くらいか。
7ヶ月は仔猫というには大きいが成猫の手前ということで、成長を見られたのもよかった。

ずっとのおうち

結局一ヶ月くらいトライアル期間を経て、正式譲渡となった。正式譲渡となることをこの業界では「ずっとのおうち」というらしい。せっかく来たので長生きしてほしい。

廊下に寝そべる
よくじゃれあっている

脱走防止柵

家猫は外に出さないらしい。脱走すると捜索困難になるようなので、玄関に脱走防止柵を設置した。玄関すぐに階段があるため、既製品が合わず、DIYすることになった。
設計図を書き、ホムセンで角材丸材を購入、カットまではお店にお願いし、家で週末2回ほど使って自作した。木工の経験はないが案外上手にできたと思う。

玄関

猫のいる生活

中学生の頃、友達の家で飼っている犬に噛まれてから、動物に苦手意識があった。家で猫と生活するようになってもしばらくは噛まれないかとドキドキしながら過ごしていたが、幸い我が家に来た猫たちは噛まないし引っ掻かないし、抱っこにも慣れている子たちだった。
猫を飼っている同僚の話を聞くと、抱っこさせてくれない猫や壁やソファを引っ掻く猫もいるようで、良い子に来てもらえて保護主さんに感謝しかない。

猫のいる生活に慣れてきて、最近は会社に行く前に猫で暖を取ったり、寝室のドアを10cmほど開けていると深夜に猫が遊びに来たりするようになった。人間の子は高校生になって、子育てというよりは共同生活という感じになったが、またちょっと手のかかる子が増えたようでちょっと子育てを思い出して懐かしい気持ちになったりもしている。

プレステとアケコンと猫

動物を飼うの、事前には面倒そうに思っていたが、トイレは保護主さんがしつけてくれたのか、猫用トイレでキレイに済ませてくれるし、エサもドライフードが餌皿から切れてたら追加するくらいで思ったより手がかからない。家や服が猫の毛だらけになるが、そこは諦めて慣れた。

名前

保護主さんが付けた名前もあるのだが、トライアルから正式譲渡になる際に我が家での名前を改めてつけることにした。そうするのが一般的なようだ。
オスメスの2頭ということと、たまたまティアキンの発売日に我が家に来たので、僕は「ゼルダ」「リンク」という名前を提案したが家人からは一蹴された。次に上の子が「ムギとタビはどう?お父さんの好きなビールからムギ、お母さんの好きな旅行からタビ」という提案。
こんな可愛いことを言ってくれることってある?夫婦で落涙し、一瞬で猫たちの名前が決まった。

ムギとタビ
仲良し

家に可愛い家族が増えたのが今年の大きな出来事でした。以上、今年飼って良かった猫2023でした。来年も良いお年を〜

はてなで一緒に働きませんか?